フムスを手作りしてみた。
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。
イスラエルやレバノン、トルコなどで食べられるヒヨコ豆のペースト。フムス。

デリーでもケバブがメインのトルコ系ファストフード店、Alaturkaとか、ピタパンに野菜や好きな具材、ソースをギッシリ詰めてくれるSUBWAY風ファストフード店、PITA PITでフムスぎっしりロールを食べてたんですけど。
さらにプシュカルとかゴアとかリシケーシュとか、欧米人が集まる観光地でも必ず食べてたんですけど。
フムス食べたい症候群にかかり、ついに自作してみた。
めっっっっっちゃ簡単だった…。
材料:
ヒヨコ豆(インドではチャナといいます)
タヒニ… 白ごまペースト。日本だったら練りゴマで代用可能
レモン…無かったのでお酢で代用
オリーブオイル… ミックスしてもいいし、垂らすだけでもOK
塩
にんにく
作り方:
①ヒヨコ豆を一晩水につけて浸水させた後、圧力鍋でゆでてザルにあける。
②フードプロセッサーでゆでたヒヨコ豆と他の材料全部ミックス。粘度がたりない場合は水で調整。
終了。
しかし、フードプロッセッサーなんてうちにないずら。
ってことで、
ハンドブレンダーとセットになってた、みじん切り用のマシーンで代用。(フードチョッパー?)
タヒニなんてどこにあるのだーーー!!!
って時にはオシャレ食材が豊富に揃っているFab Indiaへ。

300gで395Rs…. ちょっと高いな。
インドでも白ごまはTilという名前で売られてるし、これを使い切ったら自作しよう。タヒニ。
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。
Comment
えー!!!手作り出来るのねーー!!!
私もやるーー!!!無性に食べたくなるよねぇぇぇ
フムスって正式名称?(・ω・)
ネットで検索したら"フムス"だったよ。
豆を煮てしまえば後は混ぜるだけだからかんたんだよーーー!!!