おひつじ座新月の本日にバケットリストを作成します。「死ぬまでにしたい100のこと」
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。
本日11時58分に新月がおひつじ座の位置にはいります。
前回の記事で、おひつじ座の新月のデクラレーション(宣言)について書きましたが…
過去記事:「1年の計はおひつじ座の新月にあり!3月28日の新月に向けてすべきこと」
今回のおひつじ座の新月、私はこんなノートをつかってデクラレーションを行いたいと思います!

バケットリスト 死ぬまでにしたい100のことを書くノート
結婚のお祝いとして友人から頂いたのですが、なかなか書き出せす今に至る…。
このおひつじ座の新月という絶好の機会に書き始めます!バケットリスト!!
バケットリストとは?
sponsored links

バケットリスト 死ぬまでにしたい100のことを書くノート
は、その名前通り死ぬまでにしたい100のことを書くノートです。
このノートのたった1つのルール、それは、なにがあってもここに書いた100のリストを死ぬまでに絶対あきらめず達成すること!!
アメリカ英語の「Kick The Bucket(バケツを蹴る)」、「死ぬ」という意味のスラングがその名前のもとになっているようです。
ちなみに、映画「最高の人生の見つけ方
」の原題も「The Bucket List(バケットリスト)」ですよ。


使い方はこんな感じです。

見開き2Pに1つずつ「死ぬまでにしたいこと」を書きます。
1から100までの数字が書かれてますよー
死ぬまでに行きたい国を記す世界地図もございます。

うーん そんなこと言い出したらこの地球上の全部の国に行ってみたいけどね…。
死ぬまでにしたいこと、って考え出すと、なんだか全然書けなくなってしまうので、「今年中にしたいこと」「2020年までにしたいこと」と言った感じで、期限を決めて書くと書きやすいと思います。
あと、「やりたいことリスト」は「やらないといけないことリスト」ではないですよ。責任感の強いタイプの人は、書くことで逆にプレッシャーを感じてしまうので要注意。あくまで楽しむことが大事です!
ちなみに、射手座要素の強い私は、個人的にターゲットが定まってないと動けないタイプです。的がないと矢が飛んでいけない。
そしてターゲットが定まって無くても本能のままにスタートし突っ走れるのがおひつじ座。
1つのことに深く深く潜り込んでいきたいさそり座さんとか、人によっては100個も書かないほうがいいかもしれませんね。
さぁ何を書こうかなー。
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。