火星のおうし座入りとおひつじ座での金星逆行、じっくりゆっくりモードで基礎づくりにはげみましょう【占星術】
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。
情熱の星、火星が3月10日におうし座入り。活発的なおひつじ座から安定のおうし座に移行したことで、みんなの気分が全体的に「何を成すか」ではなく「何が在るか」にシフトします。
おうし座は所有のサインですから、この時期に自分が持っているもの、その中でこれから育もうとしているもの、を再確認するといいでしょう。
先日のブログ記事で、金星逆行の話をしました。
過去記事:「今日から金星逆行シーズンのはじまり。衝動的な行動に注意。」
4月2日まで金星はおひつじ座の位置で逆行中。じっくり確かめる土の属性、固定宮のおうし座に火星が入り、さらに世の中全体がスローダウンなモードは続いていきます。
sponsored links
この時期は何に取り組んでもすぐに結果が出ることはありませんので、焦らずじっくりがポイントです。逆を言えば、まったく未知の世界に飛び込んだり劇的な転身をはかるのは今は避けておいたほうがよいでしょう。
そして冒頭でも書きましたが、「何を成すか」ではなく「何が在るか」にフォーカスすることが大事です。外を見るのでなく内を見ましょう。何ができるか、何をしようか、ではなく、何が自分にとって心地よいのか、どう在るのが自分にとってベストな状態なのか、をじっくり考える時期が今だと言うことができます。
春らしく12星座のはじまりのサイン(星座)であるおひつじ座、その次のおうし座に天体が集まってきました。
ここでじっくり、次なる展開に向けての基礎づくりをはじめましょう。
sponsored links
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。