蟹座の気配に満ちたシーズンが到来。天然石のシルバーブレスレットつくりました。【ハンドメイド・アクセサリー】
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。
昨日は蟹座の新月でしたね。(ほんとは昨日ブログを書きたかった…。)
まだまだ今日も引き続きデクラレーション(願いごとの宣言)のタイミングにありますので、蟹座っぽいお願いごとをしてみて下さい。
新月のデクラレーションについての過去記事はこちら
「本日はふたご座の新月。点が線となっていく時。【占星術】【ブログ】」
蟹座は月が支配する星座。感情や母性、家、身内、閉じた親密な関係性。そういった事を象徴します。
家族に関する願いごとでもいいですし、家そのもの(インテリアとかお掃除とか)に関する願いごとも良し、もしくは親密な仲間との関係性に関する願いごとなんかをしてみると良さそうですね。
蟹座の気配に満ちたシーズンはこんな天然石を
sponsored links
今日は月、太陽、水星、火星と4天体が蟹座の位置に。
とりわけ火星のエネルギーは山羊座の冥王星からの真向かいからの後押しを受けて、より際立っている事でしょう。
というわけで、こんな蟹座のエネルギーを凝縮したブレスレットを記念に作ってみました。

真ん中の石はラピスラズリ。最強の幸運を引き寄せる世界最古のパワーストーンと呼ばれています。
ラピスラズリの美しい藍色は夜空、そして散りばめられた金色のパイライト(黄鉄鉱)が星を思わせるので、天を象徴する石として昔から崇められてきました。
そしてラピスラズリの両隣に、まさに蟹座を象徴する天然石、レインボームーンストーンを。月は母親や女性性を表します。柔らかくて透明な白色の月の石、ムーンストーンはまさに理想的な母性のエネルギーを宿しているといえるでしょう。
ちなみに一般的に流通しているムーンストーンは2種類(レインボームーンストーンとブルームーンストーン)あり、見た目は似ているけど全く違う石です。
こちらのレインボームーンストーンはラブラドライトと同じ石の種類。七色に輝くラブラドレッセンス(表面の輝きの名前)が特徴。
さらに同じく蟹座を象徴する天然石のパールも使用。海の底の貝の中から生まれるので、こちらも母性を象徴する石です。
小さくて白い石はホワイトコーラル(さんご)。アジャスター部分に配置した最後の石はシトリン。
ちなみに、銀色のパーツはすべて純度の高いシルバー(SV925)を使用しています。

最近新たに天然石を仕入れたので、そろそろまとめて制作してネットショップにアップする予定でございます。
つくりためていたマクラメのペンダントたちも、近々ネットショップに公開予定です。。。

sponsored links
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。