安倍晴明ゆかりの神社、熊野神社の満月お守りの効能がとてつもなかった!!【東京都葛飾区】
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ち辛めのカレー好きそうなやつは大体ともだち。
月星座:双子座。太陽星座:蠍座。
息子溺愛。インドで出会った夫はチベット人。
星を読んだりカレー食ったり絵を描いたり宇宙に意識飛ばしながら頑張って生きてる文筆家。
星の地図「ホロスコープチャート」は天が与えた1人1人の生命や運命の縮図。そんな神聖な図を読み解きながら、皆様の背中を全力プッシュする事が使命です。
2018年6月28日の山羊座満月の夜。
月によりそう暮らしを提案するサイト「Life with the moon」のための取材も兼ねて、東京都葛飾区の熊野神社に満月夜詣りに行ってきました。
そのときの様子は「山羊座満月に東京都葛飾区の熊野神社で満月夜参り行ってきました!」をご参照ください!
東京都葛飾区の熊野神社が最強のパワースポットな件
熊野神社は小さくてアットホームな神社ですが、なんと都内で唯一安倍晴明公が勧請した1000年の歴史をもつ由緒正しき神社らしく。
神社の立っている土地も元々は五角形の結界になっているという陰陽師的な守護の力を感じる場所なのです。
ちなみに、陰陽師・安倍晴明といえば、最近はやはりフィギュアスケートの羽生結弦選手ですかね。

画像参照:朝日新聞デジタル
熊野神社の境内にもたくさん羽生結弦選手の写真や記事が貼ってありましたよん。
私たちが山羊座満月の夜に参加してきたのは、この葛飾区の熊野神社で毎月の新月と満月の夜に行われている「新月・満月夜詣り」という特別な祈祷。
そして何と、祈祷に参加した人は「満月お守り」(新月の場合は新月お守り)を頂けるのです!

五角形に黄金の満月。かわいい。
満月はあらゆる物事が満ちる願望成就のエネルギーを秘めています。
この満月お守りにも願い事を叶え目標を達成に導いてくれる不思議なチカラが込められているのではないかと、最近実感する出来事があったのでご紹介します。
sponsored links
熊野神社の満月お守りの効能を実感!
先日、うちの旦那ちゃんが日本で大型バイク(大型自動二輪)の免許をゲットしました。
元々インドでは免許を持っていたため、県の運転免許センターで実技試験に合格すると日本の免許が交付されることになっていたのですが。(外国免許切り替え、略して外免切替というものです)
この実技試験がまあ意味わからないほどに難関で。減点方式で採点されるのですが、もう1年くらい挑戦し続けても一向に受からず。バイクが普通に乗れても受からないんです。あらゆる細かい安全面などのポイントを抑えて決められたコースを周らないといけないんです。
そして今月のある日。
いつもと同様に実技試験へと向かう旦那ちゃんに熊野神社の満月お守りを渡しました。
満月お守り=満願成就!と思ってピンと来たもので。
最初はお守りを持っていくのを渋っていましたが、「これ持っていかないと落ちるぞ。」と脅すわたし。笑。
もう満月お守り効果ですね。
その日はついに、うちの旦那ちゃんはおよそ1年通い続け落ち続けた自動二輪の実技試験についに合格したのです!!
ちなみに、この運転免許センターの実技試験は、普通に免許を取得したい日本人の人達も同じ内容の試験を同時に受けるのですが。
その日は約30人ほどいた自動二輪試験の受験者のなか、合格したのは旦那ちゃん1人だけだったそうな。
すばらしい。満月お守りの効果半端ない!!!
そう実感したエピソードでした。
最強の効能を秘めた満月のお守り。授かりたい方はぜひ、満月の夜に東京都葛飾区の熊野神社で満月夜詣りに参加してみてくださいね〜
新月・満月夜詣り受付のご案内
・受 付 場 所 熊野神社参集殿にお集まりください
・受 付 開 始 19:30より
・初 穂 料 5,000円
・夜詣り特別祈祷 20:00より(祈祷時間はおよそ30分です)
熊野神社HPより
東京都葛飾区、熊野神社のアクセス
住所:〒124-0012東京都葛飾区立石8丁目44−31
GOOGLE MAPはこちら
青砥駅から徒歩10分 。住宅街のなかにあります。